旦那の浮気で離婚か夫婦再構築か迷う時は
旦那の浮気ブログ、管理人のアイです。
旦那の浮気が発覚した後、迷うことなく離婚を選ぶ妻は少ないのではないでしょうか。
浮気をされたのは悲しいけど夫に愛情がある・経済的な問題・健康問題のほか、離婚は子供やそれぞれの親をふくめた家族の問題でもあるため、自分の気持ちひとつでは決められない。
正解があるわけでもなく、離婚を選んでも夫婦再構築(夫婦関係の修復)を選んでも痛みが伴います。頭の中でシュミレーションをくり返しながら、ああでもないこうでもないと堂々巡りを繰り返していると、離婚したいのか修復したいのか……
自分の気持ちが分からない!
というスポットに突入してしまうことがあります。
私の考えは
迷っているのは離婚したくない時
離婚を決めた人は迷いが消えて行動にうつる
迷っている時というのは、条件さえあえば昔のような関係(家族)に戻りたいと思っている。逆にいえば、許せないポイントがある・引っかかる条件が残っているから迷っているのです。
私自身も長い間、離婚するか夫婦再構築(関係修復)か悩みました。
子供も小さかったし、第2子も望んでいた。
娘を1人っ子にして良いのか、
ずるいかもしれないけど、2人目を産んでから離婚しようかと考えた事もあります。
お子さんが大きければ学校や受験の問題、私立の学校に通っているけど母子家庭となったら転校が必要だったり
名字が変わるのを子供が嫌がるとか
そもそも子供から父親を引き離していいのか
子供の人数が多ければ経済的に支えきれるか
お子さんがいない夫婦なら、妻の年令によっては
離婚=子供のいない人生
が決定する場合もあるでしょう。
40代、50代と年齢を重ねれば、就職先があるのかなど経済的な問題が大きくなります。自分の健康や親の介護など、仕事以前の問題で立ち止まってしまうかもしれません。
女性は出産にタイムリミットがあって、子供を産むか産まないかでその後の人生は大きく変わります。子供がいることは良いことばかりではありません。お金もかかるし行動も制限される。仕事も住む場所も生活レベルも、子供の有無と人数によって変わります。
自然に任せていたこと、夫婦で乗りこえようと思っていたことが、旦那の浮気によって「今すぐ決断を迫られる問題」に変わります。2人で背負っていた・家族で考えていた問題が突然ひとりの肩にのしかかるのですから、苦しみもするし病気にもなりますよ。
軽い出来心から始まった浮気がどれだけ妻を苦しめ、子供の人生を左右するのか。結婚前講座のような感じで、浮気のデメリットを学べる講座があったらいいのに!って思います。
でも、結婚する時は離婚するなんて夢にも思わないんですよね。自分は浮気なんてしないと思ってるし、この人と一生添い遂げるとお互いが思っている。私と旦那だって、ラブラブな交際時代も新婚時代もあった。それどころか、浮気が発覚するまで自分達は仲の良い夫婦だと思いこんでいた。たった2年でずいぶん遠い場所まで来てしまいました。
まとめ
- 旦那の浮気がわかったあと、離婚か夫婦関係を修復するか決められないのは、本当は修復したいと思っている時。
- 離婚はいつでも選べる。悩んだらまずは再構築を考えてみる。
- 離婚を決めると行動が変わる。決心したら頑張ってみる。それでも、気持ちが変わったらいつでも家族再生の道に戻っていい。
- 夫と不倫相手に対してあまりに過激(感情的)な追求をしてしまうと、愛想を尽かされて、戻りたくても戻れない状況になることがある。「余白を残した追求」を。
- そのためにも後でいい手続きは後に回す
私は浮気に気付いてすぐ探偵相談を利用しました。ひとりで悩んでいた時は不安でいっぱいでしたが、プロと話すことで気持ちや状況を整理できて前に進むことが出来ました。
浮気調査は、離婚したい人よりも離婚したくない人の方が多く利用していると言われています。調査結果をもとに離婚を回避する・浮気相手に慰謝料を請求する・旦那と別れさせるきっかけにすることが出来ます。
▼管理人作成の安心して利用できる探偵ランキングです▼
- トップページから読みたい記事を探す
(私の浮気体験談ほか)